年度

情報誌124 号(発行日2024年8月10日

先輩からのメッセージ 様々なことに挑戦して
森 敦史 
P3 - P7
スタッフ紹介
 
P8 - P14
学校図書館における図書バリアフリーコンソーシアム公開シンポジウムを見ての感想
川尻 浩史 
P14 - P15
大学における障害学生受け入れの現状 ~2023調査より受験編②~
殿岡 翼 
P16 - P20
支援センターの動き 2023年度の事業報告
 
P21 - P25
共にいきる 5年ぶりの「楽しもう!ハンドサッカー交流大会」
雪 琢馬 
P26 - P27
スクランブル 支援センターの動き 3月~5月
 
P28 - P28

情報誌125 号(発行日2024年10月5日

先輩からのメッセージ 大学進学から就職までの体験
川嶋 健太  日本ライトハウス情報文化センター勤務 視覚障害
P3 - P5
コラム 医学教育学会特集号「インクルーシブ教育」
瀬戸山 陽子 
P6 - P7
大学における障害学生の受け入れの現状 ~2023調査より授業編~
殿岡 翼 
P8 - P13
共にいきる コロナアンケートの分析 学校編~運動、課題など~
雪 琢馬 
P14 - P15
スクランブル 支援センターの動き 6月~8月
 
P16 - P16

情報誌126 号(発行日2025年3月5日

障害学生交流会開催決定/創立25周年記念イベントへのお誘い
 
P3 - P3
大学における障害学生の受け入れの現状 ~2023調査 授業障害別~
殿岡 翼 
P4 - P10
共にいきる 自分の障害を『社会モデル』で考える難しさ
雪 琢馬 
P11 - P12
書籍紹介 『<寝た子>なんているの?~見えづらい部落差別と私の日常』
 
P13 - P13
スクランブル 支援センターの動き 2024年9月~11月
 
P14 - P14